事業案内WEB書籍販売
必ずお読みください
組合員・賛助会員 専用ページでは、「清文社」「大蔵財務協会」「税務研究会」のリスト掲載書籍を会員価格にてご購入いただけます。
組合員・賛助会員 専用ページでは、会員価格が表示されます。
書籍検索
お知らせ
㈱清文社WEB情報誌「Profession Journal」を会員価格にてあっせん中です。 ぜひご利用ください。
Profession Journal商品概要:http://www.skattsei.co.jp/topics/spj/index.html
書籍一覧
-
タックス・ヘイブン税制の実務と申告(令和5年版)
¥3,300
-
消費税の実務と申告(令和6年版)
¥4,400
-
改正税法のすべて(令和5年増補版)
¥1,540
-
所得税・個人住民税ガイドブック(令和5年12月改訂)
¥2,420
-
税務図解の技法
¥2,420
-
財務省の機構(令和6年版)
¥2,970
-
図解 所得税(令和5年版)
¥3,630
-
上場株式・公社債・投資信託と確定申告(令和5年版)
¥1,650
-
公開草案から読み解く 新リース会計基準(案)の実務対応
¥3,200
-
現場で活かせる!経理担当者のための監査対応のコツ
¥2,000
-
令和6年3月申告用金融商品の仕組みと税金
¥2,300
-
所得税重要項目詳解(令和5年改訂版)
¥3,630
-
裁決事例集(第130集)
¥2,750
-
専門家としての遺言書作成、生前贈与、不動産管理法人、生命保険の活用による税務実務(改訂版)
¥4,400
-
図解 グループ法人課税(令和5年版)
¥3,410
-
第2版ここだけ見ておけば大丈夫! 瞬殺!法人税申告書の見方
¥2,200
-
令和6年1月施行対応版デジタル化の基盤 電帳法を押さえる
¥2,200
-
税理士が直面する 新たな不動産登記法・共有関係等の実務
¥2,800
-
国際資産税ガイド(四訂版)
¥3,960
-
消費税 課否判定・軽減税率判定早見表(令和3年改訂)
¥2,860
-
税法文章術
¥1,980
-
医療法人の法律・会計・税務
¥4,180
-
裁判例からみる法人税法(三訂版)
¥4,400
-
徴収・滞納処分で困ったときの解決のヒント
¥2,750
-
実務家のための外国税額還付の手引書
¥2,970
-
裁決事例集(第112集)
¥2,420
-
ハイドアンドシーク 2
¥2,420
-
文士と税金
¥1,222
-
実務家必携 実務 借地権課税(二訂版)
¥3,666
-
名義財産をめぐる税務
¥2,547
-
注解 所得税法(六訂版)
¥6,722
-
相続対策に役立つ!! 生命保険の基礎知識と活用法
¥2,037
-
AI時代のひとり税理士
¥2,138
-
設例解説 グループ法人税制適用法人における別表四、五(一)の申告調整の実務(改訂版)
¥3,565
-
実務目線からみた事業承継の実務(三訂版)
¥2,444
-
第142回 国税庁統計年報書(平成28年度版)
¥3,666
-
国際租税法 ―概論―(第4版)
¥3,666
-
収益認識の税務と法務(平成30年版)
¥4,074
-
要点解説 税務会計基礎講座(第3版)
¥2,954
-
裁決事例集(第109集)
¥1,834
-
消費税法基本通達逐条解説(平成30年版)
¥5,297
-
居住用財産の譲渡・取得・保有をめぐる税務
¥4,685
-
事例検討 法人税における純資産の部(二訂版)
¥3,769
-
国税通則法(税務調査手続関係)通達逐条解説(平成30年版)
¥3,056
-
Q&Aでわかる 地積規模の大きな宅地の評価 80問80答
¥2,037
-
裁決事例集(第106集)
¥2,343
-
スピンオフの税務と法務(平成29年版)
¥3,769
-
第141回 国税庁統計年報書(平成27年度版)
¥3,565
-
倭(やまと) 古代国家の黎明 ―邪馬台国から律令国家成立まで―
¥2,037
-
ひとり税理士のIT仕事術
¥2,138
組合への
ご加入はこちら
組合員・賛助会員
の方はこちら
専用ページ