WEB販売WEB書籍販売
書籍を購入する際は、組合員・賛助会員 専用ページにログインしてください。会員価格が表示されます。
田中治 税法著作集 第3巻 租税実体法の諸相と論点ー所得課税
¥6,545通常価格:¥7700
- 出版社
- 清文社
- 判型
- A5判544頁(上製・函入)
- ISBNコード
- 978-4-433-41631-7
- 発刊日
- 2021/8/17
田中治 税法著作集 第3巻 租税実体法の諸相と論点ー所得課税
通常価格:¥7700
- 著者
- 田中治 著
概要
税法全般において幅広く研究を続けてきた著者の集大成として、40年の間に執筆してきた税法に関わる論文を中心に編纂し、5巻に整理まとめた著作集。
税法に関する基礎理論にはじまり、憲法の定める租税法律主義における税法の解釈・適用はどうあるべきかなどの根源的な問題への考証、所得税・法人税・相続税・消費税といった国税のほか、地方税(住民税・事業税・固定資産税・地方消費税など)についても言及し、税目ごとの論点の検討を収録。
また、租税手続法をめぐる問題点や紛争例にも触れ、申告納税制度とこれを基礎とした納税義務の確定手続、課税処分や租税争訟のあり方までを論じています。
【第1巻】租税の存在理由と租税法律主義の現代的意義
【第2巻】所得税をめぐる紛争の特質とその解釈論
【第4巻】租税実体法の諸相と論点ー相続税、消費税、地方税
【第5巻】租税手続法の諸相と論点
主要目次
? 課税要件と総合累進課税等
1 個人所得課税改革のあり方
2 課税単位の見直しの論点と課題
3 所得の人的帰属の判断基準
4 税法における所得の年度帰属
―権利確定主義の論理と機能
5 所得分類の意義と給与所得課税
ーストックオプション判決を素材に
6 金融所得の一体課税の論理とその問題点
7 所得課税の原則と制度改革の視点
8 総合所得税と分類所得税
9 所得区分見直しの論点と今後の課題
10 夫婦間における契約による対価の支払と必要経費の特例
11 同族会社の否認規定に係る対応的調整規定
? 各種所得と所得の金額
12 利子および株式等譲渡益課税の見直しをめぐる一考察
13 利子・配当課税のあり方
14 キ ャピタルゲイン課税
―税法学からの問題提起
15 給与所得課税の論点
16 給与所得の意義と課税のあり方
17 ストックオプション第2 弾判決の論理と実務への影響
18 資産損失の意義と範囲
? 所得控除と税額控除
19 所得課税における人的控除制度のあり方
20 個 人所得課税における所得控除と税額控除
―その仕組みをめぐる問題
? 法人税
21 配当課税・寄付金課税等の見直しの論点
22 中小企業税制の現状と課題
23 公益法人制度改革の問題点
―租税法の視点からみて
24 公益法人制度の改革と宗教法人
25 宗教法人のペット葬祭業の収益事業該当性
26 法人税法における公正処理基準の法的意味
27 過払電気料金の返戻による収益の帰属すべき事業年度
28 製薬会社による英文添削料の差額負担は,租税特別措置法61条の4第3項の「交際費等」に当たらないとされた事例
29 タ ックスヘイブン対策税制上の事業基準
―デンソー事件